Q & A よくあるご質問
ご予約について
- 予約せずに直接お店に行ってレンタルできますか?
- 当日ご来店でのご利用も大歓迎です。ご来店の際に、ご予約のお客様がいらっしゃる場合は、ご予約のお客様から優先的にお着付けさせていただきますのでご了承くださいませ。
ただし、団体様、観光シーズン(3・4月/11月・12月/正月三が日)のご利用の際は事前にご予約をいただけますと幸いです。 - ホームページに載っている着物が着たいのですが予約はできますか?
- 事前に着物のお取り置きなどは承っておりません。
当日お店に来ていただき、プラン別にご用意しているたくさんの着物の中からお好きな着物をお選びください。 - お支払いはどうすればよいですか?
- オンライン予約の際か、ご来店当日のご出発前にお支払いください。
事前の銀行お振込、現金またはクレジットカード決済がご利用いただけます。 - 予約したプランは当日お店で変更できますか?
- 当日でもプランご変更やオプションの追加は可能です。10名様以上の団体様は事前に一度ご相談ください。
- 予約日時の変更・キャンセルはどうすればいいですか?
-
【1グループ10名様以下場合】
日時のご変更・キャンセルにつきましては、前日18:00までにお電話かメールにてご連絡をお願い致します。
【1グループ10名様以上の場合】
日時のご変更・キャンセルにつきましては、3日前までにお電話にてご連絡をお願い致します。- 3日前を過ぎてのキャンセルや、10名様以上のグループ予約で、当日の一部キャンセルにより予約人数が減少する場合につきましては、ご利用の有無に関わらずご予約プランの100%をキャンセル料として頂戴致します。
お持ち物に
ついて
- 当日は何も持って行かなくても大丈夫ですか?
- 基本的な着物一式、専用の肌着や草履、バッグなどすべてご用意しております。こちらはレンタル料金に含まれておりますので、安心して手ぶらでお越しください。
- 寒い時期は、ヒートテックなどの特殊肌着や手袋、レギンスなどをお持ちいただければ防寒対策になります。
- 着替えや大型荷物などは預かってもらえますか?
- 貴重品以外のお洋服やカバン・キャリーケースは、店内にてお預かりいたします。
- お客様のお洋服は専用バッグに入れて店内でお預かりさせていただきます。
- 店内における貴重品等の紛失・盗難につきましては一切の責任を負いかねますので、貴重品は必ずご自身でお持ちください。
- 暑い時期、寒い時期のお持ち物について
-
【夏場】
熱中症対策として、日傘や扇子をご持参いただく事をオススメいたします。- 日傘、扇子などのレンタルのご用意はございません。
また、ショーツが透けてしまったりラインが出る事もございますので、肌なじみが良くラインの出にくい下着やインナーでお越しください。
防寒対策として、首元が開いたヒートテックや暖かい素材の長袖インナー、レギンス・スパッツをオススメいたします。- タイツやストッキングは草履が履きにくくなるのでオススメできません。
- ショール、羽織はレンタルがございます。(プラン価格に含まれます)
- 日傘、扇子などのレンタルのご用意はございません。
レンタル・
着付けについて
- 子供用の着物はありますか?
- 当店では子供サイズの着物はご用意しておりません。
誠に申し訳ございませんが、小学生以下のお子様のご利用は出来ませんのでご了承くださいませ。 - 大きいサイズの着物はありますか?
- ご用意出来ます。事前にお電話にてご希望サイズなどをご相談下さいましたら、ご来店までにご準備させていただきます。
- 自分で用意した着物、髪飾りを着付けてもらうことは可能ですか?
- 可能でございます。
髪飾りなどお気に入りの小物があればご持参くださいませ。
お着物をお持ち込みいただく場合は、持ち込み着付け料金にて対応させて頂きます。なお、持ち込み着付けの場合はヘアセット料金も異なりますのでご注意下さいませ。-
【持ち込み着付け】
小紋・訪問着・留袖 ¥6,000(+tax)
振袖 8,000yen(+tax) -
【アレンジ自由 ヘアセット】
ショート(ブローのみ) ¥3,000(+tax)
セミロング・ロング ¥5,000(+tax)
-
【持ち込み着付け】
- 妊娠しているのですが利用できますか?
- 妊娠中の方のお着付けは、お母さまの健康と大切な赤ちゃんへの影響と安全を考慮してご遠慮頂いております。
- やむを得ない理由がありお着付けを希望される場合は、お電話にてご相談ください。
- 妊娠中であることを事前にお伝えいただけず、お着付け後・着物レンタル体験後にトラブル等が生じましても、当店では責任を負いかねますのでご了承下さいませ。
- 着物を汚してしまった時はどうすればいいですか?
- 通常のご利用による消耗以外の大きなシミや汚れが付いてしまった場合、無理にこすったり水洗いせず、お電話でご相談ください。(着物によっては生地を傷めてしまう事がございます)
場合によっては修理代やクリーニング代をお支払いいただく事もございますので、レンタル品のお取り扱いにはご注意いただければと思います。 - 帯の結び方、髪型はリクエストできますか?
- 帯の結び方は、ご希望があれば着付けスタッフにお気軽にご相談下さいませ。
オプション【ヘアセット】(お一人様あたり ¥1,500(+tax))の髪型につきましては、店内のヘアセットカタログよりお選びいただいております。
ご希望の髪型へのリクエストも【アレンジ自由 ヘアセット ¥5,500】にて対応可能でございます。 - 着物・浴衣・小物類の販売はしていますか?
- 販売しております。
レンタル商品とは別の販売コーナーにてご希望の方の品をお探し下さいませ。なお、持ち込み着付けの際に必要な小物につきましても、販売用着付け小物のご用意がございますのでご安心くださいませ。